2023年6月2日に襲撃した台風の影響による大雨により、運休していた東海道新幹線が動くかと思われるや否や、名古屋駅で緊急停止ボタン作動・・・
今回は、
- 東海道新幹線・名古屋駅で緊急停止ボタンを押したおっさんは誰か特定?
- 理由はイライラしてたから?
について見ていきましょう。
東海道新幹線・緊急停止ボタン押下の犯人について、わかってきたことがあるのでぜひ最後まで見ていってくださいね。
目次
東海道新幹線・名古屋駅で緊急停止ボタンを押したおっさんは誰か特定?

ただ、緊急停止ボタンが押されることはよくあり、中年男性の場合も多いので今回のような噂が立っているのかもしれませんね。

2023年6月3日には名古屋駅で最低3回は、緊急停止ボタンが押されているようで・・・
もはや誰がどの時に推したのかわからないカオス状態に。
東海道新幹線・名古屋駅で緊急停止ボタンをおっさんが押した理由は?

その他ネット上で挙げられている、緊急停止ボタンを押された理由はこちら。
- 喧嘩していてイライラしていた
- 台風による大雨で長時間新幹線が停止していてキレた
- 書類を落とした
色々挙げられていて、どれがどの回の理由なのか・・・
ただ、緊急停止ボタンを押す現場に遭遇しつつ、ツイートをできる人もどれくらいいるのかって感じなので、デマの可能性はありそう。
ただ、こう言った緊急停止ボタンを押されて行き場のない怒りを向ける矛先が必要だと思われ、その矛先にイライラしたおっさんというものが使われているようにも見えなくもないですね。
まとめ
東海道新幹線・名古屋駅で緊急停止ボタンを押したのは男性客・おっさんだと言われていますが、真偽は不明です。
- 喧嘩していてイライラしていた
- 台風による大雨で長時間新幹線が停止していてキレた
- 書類を落とした
緊急停止ボタンを押した理由は、こんな感じで挙げられていますが、何回か押されているようで真偽は不明ですね。
コメント