第8師団団長に任命されて話題になっている、坂本雄一陸将。
今回は、
- 坂本雄一陸将の経歴が陸上自衛官の鏡!
- 坂本雄一陸将の学歴は防衛大学校!
- 坂本雄一陸将の年収は驚異の1000万円超え!
について見ていきましょう。
坂本雄一陸将について衝撃の事実がわかってきたので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。
坂本雄一陸将の経歴が陸上自衛官の鏡!

坂本雄一さんの経歴は、こんな感じ。
- 1991年4月:陸上自衛隊入隊
- 1991年9月:第9普通科連隊(旭川)
- 1995年3月:第3普通科連隊(名寄)
- 1998年3月:幹部構成学校(前川原)
- 2001年8月:第28普通科連隊(函館)
- 2003年8月:外務省・欧州局兼防衛省防衛政策局(霞ヶ関)
- 2005年3月:陸上幕僚監部調査部調査課(市ヶ谷)
- 2011年12月:統合幕僚監部防衛計画部防衛課防衛班長(市ヶ谷)
- 2013年12月:第3普通科連隊長(名寄)
- 2021年3月:第12旅団長(相馬原)
- 2023年5月:陸将に昇進・第8師団団長(熊本)
自衛隊入隊後は北海道を中心に活動され、その後腕を買われて幹部への道をまっしぐらという感じのよう。
自衛隊でも陸将に昇進できる人は極々わずかの様です。

ある年のデータの様ですが、陸将に上がれるのは、全体の0.2%ほどだと分かります。
まあ、会社でも幹部クラスに上がれるのは一握りですし、係長や主任クラスで定年を迎えられる方も大勢いらっしゃるんじゃないでしょうか?
やっぱり出世には優秀さと、上司に好かれる能力が必要なのかなと思わなくもないです。
坂本雄一陸将の学歴は防衛大学校!

高校は、公表されていませんが地元北海道の高校かと思われますね。
防衛大学校の偏差値は、50~62.5とお高め。
ネット上では誰でも入れるとか言われている様ですが、そんなことはなさそう。
しかも、給料をもらいながら通えるので経済的ですよね。
その分、訓練がキツいとの噂もありますが・・・
坂本雄一陸将の年収は驚異の1000万円超え!

「陸将、海将、空将」の年収は1,883万円です。この「将」まで昇任できるのは同期の中でも数名程度です。
諸外国の階級で言うところの「中将」に相当し、防衛省本省では「局長級」に相当します。
出典:MONEY MAGAZINE
この情報が正しいかは定かではありませんが、自衛隊の公式発表の年収を見ると・・・

坂本雄一さんは50代ですので、平均736万円ですね。
ただ、陸将が最高幹部クラスであることを考えると、年収1800万円越えはあり得そうな感じはします。
いや〜優秀だと年収もすごいですね。
まとめ
坂本雄一さんの経歴は、自衛隊入隊から幹部・陸将になるまで自衛隊の鏡のようなものでした。
学歴は、防衛大学校でした!
また、坂本雄一さんの年収は1800万円以上の可能性がありますね。
優秀なのってすごい!
コメント