ミャクミャクが怖い・嫌いと言われる理由3選!50代以上に特に不人気ってマジ?

ミャクミャクが怖い・嫌いと言われる理由3選!50代以上に特に不人気ってマジ?
スポンサーリンク

大阪万博のイメージキャラクターとして話題になっているミャクミャク。

今回は、

  • ミャクミャクが怖い・嫌いと言われる理由3選
  • ミャクミャクは50代以上に特に不人気という調査結果あり!
  • ミャクミャクが好きという意見もある!

について見ていきましょう。

ミャクミャクについて、衝撃の事実もわかったので最後まで見ていってくださいね。

スポンサーリンク
目次

ミャクミャクが怖い・嫌いと言われる理由3選

ミャクミャクを怖い・嫌いだという人たちが、怖い・嫌いな理由がだんだんと見えてきました。

怖い・嫌いだと言われる理由3選を紹介します。

  • おどろおどろしく感じる名前
  • 妖怪のように見えてしまう見た目
  • 「いのちの輝きくん」という名前の方がよかった

それぞれ内容を確認していきましょう。

おどろおどろしく感じる名前

「ミャクミャク」というネーミング。何かおどろおどろしく感じる名前だという声がネット上に上がっています。

とらえかたによっては「おどろおどろしい」とも言えるのでしょうか?

実際のネットの声を見てみましょう。

いのちのかがやき君 ミャクミャクって名前発表された途端に

土着信仰で崇められてた古代の祀ろわぬ神だの SCPオブジェクトだの

色々言われたのはまあ予想通りだったけど

秒で様付けにされた上にカルトの御神体みたいに崇められ始めたのは怪異度Maxでまあ怖い-@whitewhite023(Twitter)

どうやら「ミャクミャク」という名前に「スピリチュアルな怖さ」という印象を持たれている方がいるようですね。

「ミャクミャク」はネット上では「ミャクミャク様」と呼ばれるほどになり、「様付け」にされている模様。

そこからもスピリチュアル感が溢れているのかもしれません。

Twitter気付いたらミャクミャク様で埋まってんの何ほんとwwwwww

見た目やばwwwなにこれーwwwとか言ってた時代から信仰されてそうな

名前になってるのちょっと怖いんだが…???( ˙꒳​˙ )@MaHOROBA_Haru2(Twitter)

こちらにもまたスピリチュアルな理由で怖さを感じている方が。

こういったネット上の声から察するに「ミャクミャク」という名前にスピリチュアルさを感じて、おどろおどろしさに繋がり「怖い」と感じる方がいるようですね。

妖怪のように見えてしまう見た目

ミャクミャクに関しては「見た目も妖怪のようで怖い」という声もネット上で上がっているようです。

実際のネットの声を見てみましょう。

公式キャラクター、なんか可愛くないし妖怪みたいで怖いんですけど💦
-@mdVzxO7M7Kb8qWB(Twitter)

こちらには、イメージキャラクターとして必須の「可愛さ」を否定し、「妖怪みたいで怖い」との声が。

この方にとっては妖怪みたいな見た目と感じ、ミャクミャクを怖いと思わせているようです。

ミャクミャクって怖いんですけど😱
赤ちゃん泣かんのやろか??
赤ちゃん行かんからえんかな。
私が知っているご当地キャラの中では1番怖い😭
誰が選んだーん⁉️
妖怪?
妖怪ウォッチの妖怪や
水木しげるの妖怪の方が可愛ーよー😭
-@manabeisland525(Twitter)

こちらの方は妖怪漫画を得意とする水木しげる氏の描く妖怪漫画と比較し、それよりも怖いといっています。

さらにご当地キャラの中では一番怖い、赤ちゃんが泣くほどといっています。

こういったネット上の声から察するに、ミャクミャクの見た目が「妖怪のようだ」という声がネット上で上がっているようです。

「いのちの輝きくん」という名前の方がよかった

ネット上では「名前がおどろおどろしい」「見た目が妖怪みたい」からさらに「いのち輝きくん」という名前の方がよかったという声が。

では、実際のネット上の声を見てみましょう。

ミャクミャク!?いのち輝きくんでええやろ。
-@shikaUC(Twitter)

こちらはなんと、とても感情的に「ミャクミャク」より「いのち輝きくん」の方がよかったと言っておられます。

「ええやろ」という語尾から、おそらく関西の方かと思われます。

大阪万博は当然関西で開かれますが、関西の方にもこういった意見があるとは驚きです。

いのち輝きくんはミャクミャクくんになったのか
言いにくいなw-@StormJPN(Twitter)

こちらの方は「いのち輝きくん」から「ミャクミャクくん」になったことが「言いにくい」とおっしゃられています。

ミャクミャクという名前は「言いにくい」という意見もあるようですね。

イメージキャラクターは「言いやすさ」も大事なのでこれは辛いところです。

スポンサーリンク

ミャクミャクは50代以上に特に不人気という調査結果あり!

ここまで、ミャクミャクが怖い・嫌いというネット上の意見を紹介してきましたが、大手メディアのリサーチでは50代以上に特に不人気という調査結果が出ています。

では、その詳細に行ってみましょう。

調査を実施したのは産経リサーチ&データで、その調査対象は調査実施会社の会員サイト「くらするーむ」の登録者です。

調査回答者数は2424人でその内訳は、男性1458人、女性966人。

その調査の結果は、ミャクミャクという名前が「良いと思う」が20代までが圧倒的に高く(65.9%)、50代以降は「良いと思う」と答えた割合が半数以下でした。

こう言った調査結果を見るに、高齢の方にはミャクミャクというネーミングがあまり好評ではなかったということが伺えます。

スポンサーリンク

ミャクミャクが好きという意見もある!

ここまでミャクミャクという名前を怖い・嫌いというネット上の意見を紹介してきました。

しかし、実は「ミャクミャクが好き!」という意見も多数あります。

ミャクミャクという名前は嫌われてばかりいるわけではなかったのですね。

では、実際にネット上の意見を見てみましょう。

ミャクミャク好き イラストより動いてる着ぐるみの映像を見てくれ 可愛いから-@pnd_hst(Twitter)

こちらのネット上の意見はミャクミャクの「着ぐるみが好き」だそうです。「可愛い」と表現されていて、好評のようですね。

ミャクミャク好きです、可愛い-@ayaruuuun_58(Twitter)

こちらもミャクミャクが「可愛い」という意見が。どうやらミャクミャクは「可愛い」と評価されている説濃厚です。

昨日入荷されてるって聞いてダッシュで大丸梅田行って買ってきた
ミャクミャク様可愛いー
でも4000円はお高い‼︎-@gambaosaka_37(Twitter)

こちらの方はミャクミャクのグッズをダッシュで買いに行くほどの熱狂ぶり。「ミャクミャク様可愛いー」とミャクミャクのグッズを買って大満足のようです。

このように「ミャクミャクが好き!」という意見も多数あり、ミャクミャク人気が伺えます。

            
スポンサーリンク

まとめ

ここまでをおさらいすると、ミャクミャクが怖い・嫌いという方の理由は次の通りでした。

  • おどろおどろしく感じる名前
  • 妖怪のように見えてしまう見た目
  • 「いのちの輝きくん」という名前の方がよかった

納得された方、「そうではないよ」という方、双方いるのではないでしょうか?

さて、今回のミャクミャクの話。

いかがでしたでしょうか?

ミャクミャクに対し「怖い・嫌い」という意見もたくさんありましたが、「ミャクミャクが好き!」という意見もたくさんあるようですね!

2025年の大阪万博でのミャクミャクの活躍を皆で期待しましょう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次