2023年5月3日の明治安田生命J2リーグ第13節のヴァンフォーレ甲府戦で、起きてしまったヤジ騒動。
今回は、
- いわきFC・ヤジを飛ばした女性サポーターは誰?
- 本名・顔画像も特定?
について見ていきましょう。
いわきFC・ヤジを飛ばした女性サポーターについてわかってきたことがあるので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。
いわきFC・ヤジを飛ばした女性サポーターは誰?
ヴァンフォーレ甲府の三浦颯太選手が頭部損傷で倒れているところのケア中に、ヤジを飛ばした方がいたよう。
この女性ですが、ネット上では特定されているみたいですが、情報は定かではありません。
なお、本件に関して、SNS等で個人を特定するような画像が散見されておりますが、それらは事実として認められているものではございませんので、憶測で個人を特定したり特定の個人を誹謗中傷するような発信はどうかお控えいただきますようお願いいたします
出典:Yahoo!ニュース
公式からも、特定や誹謗中傷を控えるような発言がされているので、従うようにしたいところです。
ネット上でも・・・・
いわきFCの対応は迅速だし、個人を特定・排除しないのも、誹謗中傷に繋がらないためにもクラブの判断として適切だと思う。
どのチームでも起こりうるし観ているサポーター側にも、フィールド上で何が起きているかの想像力が必要。
自分の子供が、大切な人が、当事者だった時でも同じことが言えるか?
確証がないのなら写真まであげて特定すべきではないという話です。
いわきサポが言ったのは選手の反応でわかるし、胸クソなのはわかりますよ。推定で特定するのは危険と言うことです。
違った場合分が悪いですよ。
このように特定をよしとしていない意見が多いように見えます。
いわきFC・ヤジを飛ばした女性サポーターの本名・顔画像も特定?
しかし、ネット上ではこのように特定をするような動きが見られています。
静寂に包まれる中、いわきのゴール裏から甲府の選手に対して心ない言葉が。
これに怒りを示した三平がゴール真裏まで向かうことに。
スタッフに抑えられると、いわきのキャプテンである山下がコミュニケーションをサポーターと取りに行くなど騒然とした。
出典:Yahoo!ニュース
ヤジに対して、普段温厚な三平選手が怒りを露わにしたということですから相当のことなんですよね。
特定まではやりすぎだけど、何かあるべきじゃないかというネット上の声もあり・・・
いわきさんのフロントの対応、ちょっと残念かな。
謝罪についてはありがたいし、個人の特定は控えてというのも支持できるけど、問題の人物にクラブからのお咎めなしというのは、お咎めする必要もないほど軽いものだと思われているのかなぁと…。
あと再発防止について何も触れていないことも気になった。
「ネットで特定するな」と表明するのは、「我々が調査して適切に処分する」がセットで成り立つと思います。
あの三平選手が激昂するなんて異常。 いわきFCはJ2までスピード出世でここまで来ましたがサポーターの質やフロントの対応の質も上げて行かないと選手たちが悲しい思いをするだけだと思います。
公式としては、どう動きがあるのでしょうか?
詳細進展あれば追記いたします。
まとめ
ヴァンフォーレ甲府の三浦颯太選手が頭部損傷で倒れているところのケア中に、ヤジを飛ばした方の特定情報の真偽は定かではありません。
コメント