どうする家康がつまらない・ひどいと言われる理由5選!視聴率低下は止まらない?

どうする家康
スポンサーリンク

2023年現在NHKで放送中の、どうする家康。

嵐の松本潤さんが主役を務めることもあり、放送前からとても話題になりましたよね!

ですがつまらない・ひどいと言う意見がとても多いそうです・・・

今回は、どうする家康がつまらない・ひどいと言われる理由や、視聴率が低下している逆に面白いという意見も!について調べてみました!

スポンサーリンク
目次

どうする家康がつまらない・ひどいと言われる理由5選!

どうする家康は、嵐の松本潤さんや女優の有村架純さんなど、とても人気のある方が出演されています。

特に嵐の松本潤さんは、グループとしての活動を休止している為、テレビで見かけることも少なくなっていますよね。

NHKの大河ドラマに出演ということで、ファンの方はとても喜ばれたんではないでしょうか?

ですが始まってみると、

どうする家康、つまらない!

期待していたのと違う・・・

などと言った声がたくさん出ているみたいです。

調べてみると、次のことが原因でした!

  • 松本潤の演技力
  • 脚本がつまらない
  • CGがひどい
  • 前作の鎌倉殿の13人が面白すぎた
  • コメディ要素が強め

1つずつ、詳しく見ていきましょう!

松本潤の演技力

松本潤さんは、今まで数々のドラマに出演されていますよね。

「花より男子」や「99.9-刑事専門弁護士-」など、恋愛ものから弁護士という難しそうな役までこなす、演技派アイドルではないでしょうか?

ですが今回のどうする家康では、松本潤さんの演技が下手と酷評されているようです。

そこにはこのような声がありました。

松潤が若く見え過ぎて、その時代の家康と合っていない!

決して松潤の演技は下手ではないが、他の役者さんの演技がうますぎて良さが消えている。

時代劇より、恋愛もののほうがあっているんじゃないか?

確かに10代前半から30代後半の家康など、場面によっては様々な年齢で演じなければいけませんよね。

「いつ見ても”嵐の松潤”にしか見えない」といった意見もあるように、若々しすぎているのも良くないようです。

詳しい内容は、こちらの記事も参考にしてみてはどうでしょうか?

あわせて読みたい
松本潤の演技が下手と言われる理由3選!どうする家康が賛否両論! 数々のドラマ・映画に出演し、大人気な松本潤さん。 今回は、 松本潤の演技が下手と言われる理由3選! 松本潤の演技は花より男子と99.9でも下手で評判だった? について...

また、どうする家康では

  • 古田新太さん
  • 佐藤浩市さん
  • 阿部寛さん

などの実力派俳優もたくさん出演されています。

演技派アイドルといえど、松本潤さんと実力派俳優の演技力を比べられても仕方ない気がしますね・・・

脚本がつまらない

どうする家康がつまらない・ひどいと言われている理由、2つ目は脚本がつまらないということです。

どうする家康の脚本家は、古沢良太さん

古沢良太さんと言えば、「リーガル・ハイ」や「コンフィデンスマンJP」などの人気ドラマを作った方なんですよ!

私も大好きなドラマです^^

ですが今回脚本がつまらないと言われている理由は、

どうする家康を作るにあたって、あまり歴史のことを勉強していないのでは?

いつまでたっても家康が成長しないので、イライラしちゃう!

のようですね。

時代劇と言えば、時代の流れがありますよね。

ですが役者の恰好や持っている武器など、その時代に合っていないことがSNSでは指摘されているようです。

そして今作の家康は、泣き虫で臆病な性格から始まりますが、なかなか成長しないようですね。

視聴者の中では、「このペースで進んで、きちんと最後終わるのか?」といった心配の声もあがっているほど。

ですが家康を見てみると、少しずつ成長している場面もあります。

全く成長していないわけではないので、長い目で見ていきましょう!

CGがひどい

どうする家康がつまらない・ひどいと言われる理由、3つ目はCGがひどいことです。

大河ドラマといえば、馬に乗っていたりと迫力のあるシーンが多いですよね。

ですがその馬がCGで、とても安っぽく見えているんだとか。

確かに上の画像を見ると、違和感を覚えますね。遠近感がおかしいというか・・・

馬をCGにした理由としては、動物愛護の観点からというのが一番有力な説となっています。

大河ドラマはどうしても馬に乗ったり、ひどい場合は馬ごと倒れてしまったりと派手な演出が多いですもんね。

ですが視聴者としては本物の馬を使った迫力のあるシーンが見たいのかもしれません!

前作の鎌倉殿の13人が面白すぎた

どうする家康がつまらない・ひどいと言われる理由、4つ目は前作の鎌倉殿の13人が面白すぎたという意見です。

鎌倉殿の13人は、三谷幸喜さんが脚本を務めた、昨年度の大河ドラマです。

出演者もすごかったことに加え、脚本では最後に伏線回収を行うなど、視聴者の心をつかんで離さなかったようですよ!

どうしても鎌倉殿の13人と比べてしまう・・・

鎌倉殿の13人の時のように、次回が楽しみ!という気持ちがわかない。

などと、前作がとても面白かったがゆえに比べてしまう視聴者の方も多いようですね。

コメディ要素が強め

どうする家康がつまらない・ひどいと言われる理由の最後は、コメディ要素が強いということです。

脚本を手掛けた古沢良太さんは、もともとコメディ作品も多いですよね。

ですが前作の鎌倉殿の13人もコメディ要素がありますし、この理由に至っては脚本がつまらないという理由に似ているのかもしれません。

歴史に興味のない人でも見やすいようにと作られているのでは?という意見もあります。

実際に、SNSでは外国人がどうする家康を好きになって日本語の勉強を始めたという声もありました!

コメディ要素があることによって、歴史のことを全く知らない人でも楽しめるようにしているのかもしれませんね。

続いては、どうする家康の視聴率について調べてみましたよ!

スポンサーリンク

どうする家康の視聴率を全話比較すると低下しているのか?

ここまでどうする家康がつまらない・ひどいと言われる理由を紹介していきましたが、続いては視聴率について調べてみました^^

放送日タイトル視聴率
1/8第1回 桶狭間でどうする15.4%
1/15第2回 兎と狼15.3%
1/22第3回 三河平定戦14.8%
1/29第4回 清須でどうする!13.9%
2/5第5回 瀬名奪還作戦12.9%
2/12第6回 続・瀬名奪還作戦13.3%
2/19第7回 わしの家13.1%
2/26第8回 三河一揆でどうする!12.1%
3/5第9回 守るべきもの11.8%
3/12第10回 側室をどうする!7.2%
3/19第11回 信玄との密約10.9%
3/26第12回 氏真11.0%
4/2第13回 家康、都へゆく11.0%
4/16第14回 金ヶ崎でどうする!11.4%
4/23第15回 姉川でどうする!11.1%
4/30第16回 信玄を怒らせるな10.7%
5/7第17回 三方ヶ原合戦10.1%
5/14第18回 真・三方ヶ原合戦10.9%
5/21第19回 お手付きしてどうする!11.5%
5/28第20回 岡崎クーデター10.4%
6/4第21回 長篠を救え!10.8%
6/11第22回 設楽原の戦い10.8%
6/18第23回 瀬名、覚醒10.2%
6/25第24回 築山へ集え!10.0%
7/2第25回 はるかに遠い夢10.6%
7/9第26回 ぶらり富士遊覧10.7%
7/16第27回 安土城の決闘10.0%
7/23第28回 本能寺の変12.7%
7/30第29回 伊賀を越えろ!11.5%
8/6第30回 新たなる覇者9.4%
8/13第31回 史上最大の決戦10.1%
8/20第32回 小牧長久手の激闘10.2%
8/27第33回 裏切り者10.1%
9/3第34回 豊臣の花嫁11.7%

初回は主役が松本潤さんなだけあり、15.4%とまずまずな出だしではないでしょうか?

ですが話が進んでいくにつれて、最低で7.2%と大幅な視聴率低下が見られています。

そこからまた少しずつ上がっていき、最新話では11.7%ですね!

せめてこのままキープしてほしいものです。

スポンサーリンク

どうする家康が面白いという意見も!

さて、今まではどうする家康がつまらない・ひどいと言われる理由や視聴率についてお話してきましたが、逆に面白いという意見もたくさん出ています!

どうする家康が面白いという意見を見てみましょう^^

いつも歴史のドラマは見ないけど、松潤が出てるから見てみたら面白い!

だんだんと家康が成長していくと、「あの家康が?」とハラハラできて楽しい。

申し訳ないが、主役より脇役の演技力がすごすぎて毎週見てる!

などと言った意見があります。

視聴率は最初のほうより低下していますが、見ていくうちに楽しいと思えるようになった人も多いようですね!

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

どうする家康がつまらない・ひどいと言われる理由5選は、

  • 松本潤の演技力
  • 脚本がつまらない
  • CGがひどい
  • 前作の鎌倉殿の13人が面白すぎた
  • コメディ要素が強め

こういった理由でした。

ですが中には面白いと思った意見もあるようですし、これからの展開に期待したいですね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次