手の常在菌で発酵ジュースを作った旅館はAWA西伊豆!店の他のメニューは大丈夫?

手の常在菌で発酵ジュースを作った旅館はAWA西伊豆!他のメニューは大丈夫?
スポンサーリンク

TVタックルの中で紹介された、手の常在菌で作る酵素ジュースが話題になっています。

今回は、

  • 手の常在菌で発酵ジュースを作った旅館はAWA西伊豆!
  • 他のメニューは大丈夫?

について見ていきましょう。

手の常在菌で作った酵素ジュースを提供していたAWA西伊豆について、わかってきたことがあるのでぜひ最後まで見て行ってくださいね。

スポンサーリンク
目次

手の常在菌で発酵ジュースを作った旅館はAWA西伊豆!

手の常在菌で発酵ジュースを作ったとして紹介された旅館は、AWA西伊豆というようです。

発酵をコンセプトにしている旅館のようですね。

TVタックルのヘルスツーリズムの企画内で紹介され、その中で手の常在菌を使った発酵ジュースが紹介されたんですよ。

これに医師の方から・・・

このようにツッコミが入り、ネット上で物議をかもしています。

実は過去にも、この手の常在菌を使ったジュースについて話題に上がったことがあったんですよね。

レシピは、スライスした果物と砂糖を瓶に漬けて直射日光が当たらない暖かい場所に保管し、清潔にした手で1日1回かき混ぜ、発酵が進んで泡が出てきたらガーゼでこす――というもの。

「素手でかき混ぜるのは、手に付いた常在菌が発酵を進めるから」などと書かれており、ネットユーザーから「食中毒の危険があるのでは」などと批判が殺到していた。

出典:ITmedia

2015年に、クックパッドに今回同様の手の常在菌を用いた発酵ジュースが投稿され、食中毒になる可能性を指摘されています。

これに対して、消費者庁が注意喚起を行なっていたみたい。

発酵をコンセプトにしている旅館で、このクックパッドの酵素ジュースの騒動を確認していないのか?という意見も見られました。

AWA西伊豆の他のメニューは大丈夫?

AWA西伊豆では発酵ジュース以外にも、沢山の酵素を利用した食品を提供しています。

ざっとあげてみると・・・

  • 自家製甘酒プリン
  • 自家製ドレッシング
  • 発酵深海カレー

こんな感じ。

「お休み前に食べても胃もたれせずぐっすり眠れる夜食」そんなコンセプトのもと開発されたカレーは戸田の深海魚の濃厚な出汁と酵素シロップでつくったお腹にやさしいカレー。

出典:AWA西伊豆

カレーには、酵素シロップが使われているのですが、こちらが手の常在菌を使用したものかはわかりませんでした。

ただ、ネット上では・・・

従業員の手の常在菌で発酵させたみかん汁を飲ませることで話題の竹屋旅館AWA西伊豆、ドレッシングもカレーも色々発酵してるらしいです。

手の常在菌の宿は、ここだったのとHPでも素手で混ぜ合わせてる写真掲載してたわ

などなど批判的な声も見られますね・・・

スポンサーリンク

まとめ

手の常在菌で発酵ジュースを作ったとして紹介された旅館は、AWA西伊豆というようです。

他にも発酵メニューを出しているようですが、手の常在菌を使っているかは不明ですね。

詳細わかり次第追記いたします!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次