元中野市議会議員である青木正道さんとフラワーアーティストの青木律子さんの長男である青木政憲さん(31)。
今回は、
- 青木政憲の経歴・生い立ちが壮絶!
- 事業に失敗し両親とは不仲?
について見ていきましょう。
青木政憲さんについて、衝撃の事実もあるのでぜひ最後まで見ていってくださいね。
青木政憲の経歴・生い立ちが壮絶!

青木政憲(あおき まさのり)さんの簡単なプロフィールはこちら。
- 年齢:31歳(2023年5月現在)
- 住所:長野県中野市大字江部1011-1
- 職業:農家、ジェラート店の店長
青木政憲さんは中野市議会議員(2023年5月26日まで)であった父・正道さんと、フラワーアーティストの母・律子さんの間に3人兄弟の長男として育ちました。
正道さんは市議の他にも、13代続く果樹園「マサノリ園」の経営や妻・律子さんと共に「アグリサポート株式会社」という果樹園でとれた果物を使い、ジェラート店を営んでいたようです。
小学校時代

青木政憲さんは小学校低学年の頃はやんちゃだったようですがが、高学年になるにつれ大人しくなっていった様子。
小中学校同級生の女性の話では、
「無口であまり話さないが、頭が良くまじめな優等生という感じだった」と話した。
Yahooニュース
あまり目立たないタイプの生徒であった様子が伺えます。
中学校時代

中学校では軟式野球部に所属。
ポジションはキャッチャーで2年生まではレギュラーだったそう。
しかし、3年生からレギュラーではなくなってしまったようで、その頃から練習に参加しなくなったといいます。
大人しいながらも「あおちゃま」の愛称で呼ばれ親しまれていたそう。
母・律子さんが保護者会だけでなく、青木政憲の野球の試合にも必ず来ている姿も確認されており、可愛がられていた様子が周囲の声で分かっています。
野球部はご多分に漏れず、みんな騒がしくてやんちゃな子ばかりだったけど、政憲くんはいつも静かでした。練習や試合中の声出しなんかも得意じゃなくて、ちゃんと声が出せてなかったみたいね。(中学時代の同級生の母親談)
集英社オンライン
高校時代
青木政憲の出身校は須坂高校。
Twitter
浪人してFランの大学に入り退学している。
青木政憲さんは高校では地元の県立高校に進学した模様。
高校時代も「お父さんとお母さんが代わりばんこに送り迎えをやっていましたから」と青木政憲の知人の話で分かっています。
人付き合いが苦手というか。だからお父さんもお母さんも口には出さずとも心配はしてたと思いますよ。彼が高校時代もお父さんとお母さんが代わりばんこに送り迎えをやっていましたから
集英社オンライン
大学時代

大学はまだ公開されていませんが、首都圏の大学に進学した模様。
ただ、そこでも人付き合いが理由で馴染めなかったようで、中退してしまったらしいです。
青木容疑者は地元の県立高校から首都圏の大学に進学。しかし中退しており、そこからは家業の農業を手伝っていたということです。
読売新聞
2023年5月現在まで
大学中退後は、2023年5月現在に至るまで農業をしていたようだが、実際は半引きこもり状態だったとの声も。
13代続く果樹園を引き継ぎ、「マサノリ園」の園主として活動していたらしいが、実質の経営は父・正道さんが行っていたよう。
ジェラート店での青木政憲さんの目撃情報もあるが、接客などは両親が行っていたようです。
その後の政憲君は農業をやっていた時期もありましたが、ここ最近は実質ひきこもりですよ。一応、ジェラート屋で働いていることになっていますが、実際は何もやっていませんでした
集英社オンライン
青木政憲の自衛隊に2か月在籍の過去!

青木政憲さんは過去、自衛隊に所属していました。
父親は『このままじゃまずい』と思ったのか、そこで政憲君を半ば無理やり自衛隊に入隊させたものの長続きせず、2、3カ月で除隊してしまった
集英社オンライン
人付き合いを理由に大学を中退してしまった息子を危惧し、父・正道さんは息子を自衛隊に入隊させたようだが、そこでも上手く馴染めなかったためか、2、3ヶ月で除隊してしまったよう。
武器の扱いはその時に覚えたのでは?
との声もあるようですが、

自衛隊のカリキュラム的にその短期間で満足に扱えるレベルは不可能との見方が高く、実際には青木政憲さんの趣味とされている「サバゲー」や「クレー射撃」で身につけた説が有力視されているようです。
青木政憲は事業に失敗し両親とは不仲説浮上!

青木政憲さんは父・正道さんと事業に関して度々衝突していたことが青木家をよく知る人物から証言が出ています。
前述した母・律子さんが中学校の野球の応援に毎回行っていたことや、高校の送り迎えを両親が交代で行っていたことなど、愛情を持って育てられていたエピソードもあるため、真偽は定かではありませんが・・・
政憲容疑者は引きこもりの時代もあったようで、親子喧嘩が絶えなかったそうです。
政憲容疑者が何か新しい事業を始めたいと、自宅に担保を付けて300万円ほど借りたことがありましたが、この事業はうまくいかず、経費を使うばかりで家庭内がギクシャクしていたとは聞いた。
Yahooニュース
青木政憲は弟にコンプレックスを持っていた可能性あり!

青木政憲さんの弟さんは優秀で、そんな弟に対してコンプレックスを持っていた可能性も複数の証言で明らかになっています。

青木政憲さんは2、3ヶ月で自衛隊を除隊しているが、弟さんは現職の自衛官で北海道にいるのだそう。
幼い頃から引きこもりがちだった兄である青木政憲さんは、東大卒との噂もある弟さんに対して、何らかのマイナスな感情を持っていたとしてもおかしくないかもしれません・・・
弟も自衛官になり、こちらは馴染んでいるのか今はたしか北海道の駐屯地にいると思います。
集英社オンライン
まとめ
青木政憲さんの生い立ちは大学中退後、半引きこもりのような状態だった様子。
年齢を重ねるごとに大人しくなり、人付き合いも苦手だったようで、心配した父・正道さんが自衛隊に入れたようですが、2、3ヶ月で除隊。
お父さんとは事業で確執があったことや、優秀な弟さんに対してコンプレックスを抱いていた可能性もありそうでした。

コメント