4月8日〜30日まで滝沢歌舞伎ZERO FINALが新橋演舞場で開催されます。
今回は
- 滝沢歌舞伎のチケットをとるためのカード枠
- 滝沢歌舞伎のカード枠は先着のJCBが倍率が低い?
について見ていきましょう。
2023年の滝沢歌舞伎カード枠についてわかってきたことがあるので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。
滝沢歌舞伎に行くならカード枠は必須!

滝沢歌舞伎に行くならクレジットカード会社のカード枠を利用しましょう。
カード枠とは、人気アーティストのコンサートチケットがクレジットカード会社に与えられており、該当するカードを持っている会員がそのチケットに申し込めるという仕組みになっています。
ジャニーズをはじめ多くのコンサートのチケットのカード枠があるんですよ。
滝沢歌舞伎でも過去カード枠があったため、今年もカード枠が設定される可能性大ですね。
滝沢歌舞伎は毎年発売開始直後にチケットが売り切れるため、今年も争奪戦が繰り広げられることが予想されます。
2022年の滝沢歌舞伎では以下のカード枠が設定されました。
- JCBカード
- エポトクプラザ
- ニコスカード
- セディナカード
- ビューカード
滝沢歌舞伎のカード枠は、毎年3月上旬に詳細が発表があります。
これらのカードを持っていない人はすぐに申し込みを考えましょう。
一度に多くのクレジットカードを申し込むと審査落ちしてしまうため、今からクレジットカードを作る方はしっかりと本記事をチェックして申し込んでくださいね。
滝沢歌舞伎のカード選びのポイントとは?

滝沢歌舞伎のカード選びのポイントには3つあります。
- 発行の早さ
- 取扱公演数が多い
- ポイントなどの特典
ではそれぞれみていきましょう。
1.発行の早さ
発行の早さは超重要ですよ。
なぜなら、2022年は3月上旬に滝沢歌舞伎カード枠の詳細が発表されてますからね。
チケットは争奪戦のため、滝沢歌舞伎のカード枠が発表される前には準備をしておかなくてはなりません。
即日もしくは翌日発行のカードを選ぶことが必須です!
2.取扱い公演数が多い
カード会社によって、取扱い公演数が異なります。
取扱い公演数が多いカード会社を狙って、当選確率を高めましょう。
3.ポイントなどの特典が充実
滝沢歌舞伎が終わった後も長く使えるカードを選ぶことが大事。
ポイントがたまったり、ショッピングで優待があるなど長期的に見てお得なカードを選びましょうね。
滝沢歌舞伎カード枠は先着のJCBカードは倍率が低い?

滝沢歌舞伎のカード枠は、JCBカードが倍率が低く当選しやすいと言われているんですよ。
2022年の取扱い公演数を比較すると以下の通りです。
ブランド名 | 取扱い公演数 | 申込方法 |
JCBカード | 6公演 | 先着 |
エポトクプラザ | 3公演 | 先着 |
ニコスカード | 3公演 | 抽選 |
セディナカード | 4公演 | 抽選 |
ビューカード | 6公演 | 先着 |
2022年はJCBカードとビューカードと並び、最多6公演でした。
滝沢歌舞伎のJCBカード枠は先着順であるため、受け付け開始になったらすぐに申し込みましょうね。
滝沢歌舞伎におすすめカード枠はこれ!

それでは滝沢歌舞伎におすすめのカード枠を見ていきましょう。
JCBカード
提携先が豊富でポイント還元などの特典が多数あるんです。
また、保険が充実しておりショッピング保険や海外旅行保険も付帯しています。
ポイント還元率は、0.5~2%。
ナンバーレスカードなら、最短5分で即日発行なのも大変魅力的ですよ。
エポトクプラザ
旅行保険付帯、レストランやホテル、ショッピングの提携先が多数あり優待サービスが充実!
ポイント還元率は0.5%が基本ですが、年に4回定期的にキャンペーンがあり、マルイやモディの店舗やオンラインストアでお買い物すると10%OFFになるという特典も魅力的ですね。
普段マルイ系で買い物する機会がある方には大変おすすめのカードになってます。
スマホアプリ上のカード「エポススマホカード」なら、即日発行できますよ。
ニコスカード
ニコスカードは最短翌日発行可能!
また、ニコスカードは提携カードの種類が多いため、自分が普段利用するサービスに合わせて選ぶと良いですよ。
デザインの種類も多いのも魅力的ですね。
ポイント還元率は他のカードと同様0.5%程度です。
セディナカード
セディナカードの特長は、なんといっても入会後3か月間はポイント還元率が3倍になること!
通常の還元率が0.5%ですから、1.5%です。
また、ETCの利用や海外利用なら1.5倍‼︎
でもセディナカードの申込から発行までの期間は最短でも3日はかかることが難点なところ。
申込を考えている方は、早めの申込をしましょうね。
ビューカード
JR東日本が発行しているカードですので、JRの駅や自動券売機での利用がしやすくポイント還元率が高いのが最大の特長⭐︎
通常は0.5%程度の還元率ですが、JR東日本の対象商品を購入するとポイント還元率が3倍の1.5倍です。
貯まったJRE POINTはJRグループの各種サービスや商品などで利用することができます。
普段JRを利用する機会の多い方におすすめのカードですよ。
まとめ
今回は滝沢歌舞伎を見るならカード枠が必須?というテーマでお送りしました。
- 滝沢歌舞伎にはカード枠が必須
- 滝沢歌舞伎カード枠選びのポイント
- 滝沢歌舞伎は先着のJCBが倍率が低くおすすめ
以上についてわかっていただけたかと思います。
早くカードを申し込んでチケットをゲットして滝沢歌舞伎を思う存分楽しんでくださいね。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
コメント